
蘭越町の「コックリ湖」での写真です。
駐車場(
地図)で入山届けを記入し、登山道を1時間ほど歩くと到着します。ちょうど紅葉が見頃を迎えていました。
訪れる人が少ない湖で、入山届を見ると、僕が1週間ぶりの登山者だったようです。
この日も結局一人だけ…。こう静かだと、ヒグマに遭遇してしまわないか気になって仕方なかったです…。
ブログ村 風景写真rankingNikon D700 + Tamron 28-75mmF2.8
あるなんて知りませんでした。お仕事かな?
しかし人気無いところはほんと熊の心配がありますね。無事で何よりです。
紅葉良い感じですね!
ほんと、一足先に紅葉が進んでいますね~♪
で、でも。。
ヒグマがでるのですか~!!(><)
くれぐれも撮影にはお気を付けくださいね。
紅葉もこんなに進んでいるのですね。
1週間ぶりの登山者、この日も結局一人だけ…。って・・・
もしも何かが起きたら、、、ちょっと怖いですね。
きっと携帯も通じないでしょうし。
でも、人がいない、人工物がない、、、それも羨ましいです。
すごくキレイですけど・・・。
熊には気をつけてくださいね。
そろそろ冬眠前の危ない時期ですから(^^;
res遅くなりましてすみません。
>凧takoさん
今回は完全にプライベートの撮影です。
夏に来たことはあったんですが、紅葉も押さえておきたくて、また足を運んでしまいました。
いつも以上に鈴ならして歩きましたよ(笑)
>そよ風さん
このあたりは紅葉の見頃を迎えていました。
北海道の山ならどこでも熊がいると思った方が良いでしょうね。
>ふらびさん
この湖はいつもなら普通に行けるんですが、たまたま久々の登山者な上、最近蘭越町での熊の目撃情報が多数あるので、ちょっと不安でしたね。
一応、携帯は通じたので、その点では安心でした。
>巨漢★Mさん
栄養を蓄える時期ですからね・・。
気をつけます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>鍵コメさん
そうだったんですね・・。
書き込みありがとうございます!
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://schatzkiste.blog18.fc2.com/tb.php/983-c0fb33ce
蘭越コックリ湖 ビックリコ
10月日16日 スタート ・・・08:10湖畔 ・・・・09:25周遊・休憩・
[2008/10/28 22:04]
URL
パッポ隊長出動ログ